top of page
検索

「賃貸借契約解約と室内確認」(『人生のあと片付け』)

前回の続きです。偶然に教えてもらった新管理会社さんに連絡しました。


(やりとりの概要)

「〇〇〇という賃貸マンションは貴社の管理物件ですか?」(ご身内)

「〇〇〇号室の〇〇ですが、先日亡くなりまして・・・」(ご身内)

 

「入院されているのは、お聞きしていました。」(管理会社さん)

「ご愁傷さまです。」(管理会社さん)

 

「お部屋の鍵が見当たらなくて・・・、開錠してもらえますか?」(ご身内)

 

「入居者さんとのご関係を教えてもらえますか?」(管理会社さん)

 

「はい、姉です。〇〇〇といいます。」(ご身内)

 

「入居者さんのフルネームと生年月日をお聞きしてもいいですか?」(管理会社さん)

 

「はい、〇〇〇〇です。昭和・・年・・月・・日です。」(ご身内)

 

「ありがとうございます。このお部屋は現在、ジョイナーキーが設置されていまして、

 普通鍵での入室ではありません。番号をお教えいたします。」(管理会社さん)

 

「ありがとうございます。解約のお願いをしたいのですが、書類等をご郵送いただけますか?」(ご身内)

「はい、お送りいたします。送付先を教えてください。1か月前の解約予告になっていますので、解約通知書をご返送いただいて到着した日を含む月の翌月末まで、お家賃の支払いが必要となります。今は口座引き落としでお支払いいただいています。ご注意ください。」(管理会社さん)

 

「はい、早急に郵送いたします。また、室内確認のため、入室します。よろしくお願いします。」(ご身内)

 

「こちらこそ、よろしくお願いいたします。」(管理会社さん)

 

安心しました。ここまで確認できれば、新管理会社さんであると判断できます。

さぁ、次は部屋の中です。荒れてるだろうなぁ~~~(次回へ続く)






 
 
 

Comments


bottom of page