「年金の手続き」(『人生のあと片付け』)
- 田中 敬介
- 5月28日
- 読了時間: 1分
念のため通帳の記帳に行って、残高がないことを確認したりしながら、
年金の手続きをしていました。未支給年金の請求です。
んんん・・・って思いませんか?
依頼者(お姉さん)は相続人ではないのですが、未支給年金の請求ができるんです。
年金って相続財産ではないんですね!!
疎明資料は多岐にわたりました。
マイナンバー(表)、原戸籍(改製原戸籍)、戸籍謄本、除籍謄本・・・
ようやく揃えて、依頼者の名前で請求できました。
入金までには3ヶ月以上かかるみたいです。
何も連絡がないということはうまく進んでいるようです。
一つ一つ、順番に片付けていきます。
残された方々も本当に大変です・・・(次回に続く)

Comments